セミナー情報

\ 大阪開催 /
【チェーン企業様向け】AIによる商圏理解と売上予測
~生成AIと機械学習と商圏分析~

\ 大阪開催 / 【チェーン企業様向け】<br>AIによる商圏理解と売上予測<br>~生成AIと機械学習と商圏分析~

技研商事インターナショナルでは商圏分析・エリアマーケティングに関する分析手法や事例を紹介するセミナーを定期開催しています。
今回のテーマはAIです。
チェーン企業において、店舗出店時の売上予測分野でもAIによる取り組みが出始めて来ました。
当社でも2025年にAIを搭載した様々な商圏分析ソリューションをリリースする予定です。
商圏理解と売上予測という2つのテーマで、具体的なユースケースやデモンストレーションを交えてわかりやすく解説します。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。


※リアル会場(グランフロント大阪 ナレッジキャピタル)でのセミナーです。オンライン形式ではございませんのでご注意ください。

こんな方にオススメ
  • AI導入でDX化したいと考えている企業様
  • 多店舗展開のチェーン企業とその周辺企業様
  • BtoC商材のメーカー・卸様
  • 商圏分析・エリアマーケティングに取り組む企業様
開催日時 2025年04月10日(木)
14:00~16:00(13:45~受付)
会場 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム タワーB RoomB07
大阪府大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪 北館 タワーB 10階
JR「大阪」駅 徒歩 3分
参加費 無料 ※当日はお名刺1枚をご持参の上、受付までお越しください。
定員 24名 ※お手数ですが、お一人ずつお申し込みください。事前にお申し込みがない場合、入場をお断りいたします。

講演内容

講師:技研商事インターナショナル株式会社
   執行役員 マーケティング部 部長 シニアコンサルタント 市川 史祥

第1部:生成AIによる商圏理解

チェーン企業の商圏分析では、既存店でも新店候補地でも、商圏内のデータを読み解くタスクが存在します。
従来は各種人口統計を表にしたりグラフにして、商圏の構造を把握するやり方が一般的でしたが、ある程度の練度が必要なものでした。これからは生成AIの力を使って誰でも簡単に一定の商圏理解ができるようになります。
2025年春にリリース予定の商圏分析用GIS(地図情報システム)「MarketAnalyzer®」に搭載する新機能(生成AIレポート機能)もご紹介します。

ー 従来の商圏理解のやり方
ー 3つの人口という切り口/デモグラフィック・ソシオグラフィック・サイコグラフィックという切り口
ー 生成AIによる商圏レポート

第2部:AI・機械学習による売上予測

新規出店時の売上予測にAIを取り入れるのは皆様の興味関心の中でも高い分野かと思います。ただ、単なるAIは予測モデルの一つであって、売上予測という世界の一部に過ぎません。
本パートでは、チェーン企業の売上予測について、様々な手法とユースケースとGIS(地図情報システム)のデモンストレーションを交えて解説します。
2025年秋にリリース予定のAIを搭載した新しい商圏分析ソリューション「THE NOVEL」についても概要をご案内します。

ー 色褪せない従来の売上予測手法3選(ハフモデル、類似店検索、重回帰モデル)
ー AI・機械学習の中でチェーン企業担当者が注目すべき売上予測モデル
ー 難しい世界をAIによってわかりやすくする。
ー チームでの分析コラボレーションとマニュアルレスのUI/UX