セミナー情報

エリアマーケティング
ノウハウ徹底解説ウェビナー
~様々なデータを用いた専門家によるユースケース6選~

エリアマーケティング<br>ノウハウ徹底解説ウェビナー<br>~様々なデータを用いた専門家によるユースケース6選~

技研商事インターナショナルでは商圏分析・エリアマーケティングに関するセミナー・ウェビナーを定期開催しています。
本イベントは、2024年に開催したウェビナーから特に反響の多かった6つを厳選して、1週間アーカイブ配信いたします。

エリアマーケティング・商圏分析は、自社の店舗や顧客のデータと、GIS(地図情報システム)搭載の様々な3rd Partyデータを駆使し、店舗周辺にいる生活者の理解や最適立地への出店、販促エリア最適化のための分析を行う世界です。

このような分析や戦略の立て方について、ノウハウや実際の事例を元に専門家が解説します。
公開期間中はいつでもお好きな時間でご視聴いただけます。
また視聴後には全講演の資料をプレゼントいたしますので、ぜひ奮ってご参加ください!

▶ セミナーの詳細はこちら

こんな方にオススメ
  • これから商圏分析に取り組む方
  • チェーン企業の店舗開発ご担当者様
  • チェーン店舗を支援する代理店・コンサル様
  • 顧客データを保有しているBtoC企業様
  • 人流データのビジネス活用に興味がある方
開催日時 2025年03月25日(火)
00:00~23:59
※本イベントは3月25日(火)~3月31日(月)の7日間、対象のセミナー動画をいつでも何度でも視聴いただけるイベントです。
会場 3月25日(火)午前7時頃に、6つの講演の視聴URL(YouTube)が記載されたメールをお送りいたします。
どの講演も、期間内にいつでも何回でもご視聴いただけます。
参加費 無料
定員 何名様でも参加可能です。

講演内容(全6講演)

《Data Insight × 当社》商圏分析・エリアマーケティング最前線
~機械学習と生成AIによる商圏理解と売上予測~

【講師】
株式会社データインサイト 取締役COO 山元 陸 氏
技研商事インターナショナル株式会社 執行役員 シニアコンサルタント 市川 史祥

【講演概要】
AI経営コンサルティング、AIプロダクト開発”を展開されている株式会社データインサイトの山元取締役COOをゲストにお迎えして、「機械学習と生成AIによる商圏理解と売上予測」をテーマに、それぞれの知見やサービスを具体的にわかりやすく解説します。

第1部:GIS(地図情報システム)による商圏分析とAIに投入する商圏データ
第2部:AI × 商圏データの実践的な活用方法
第3部:生成AIによる商圏調査レポートと今後の進化について

《KDDI × NAVITIME × 当社》インバウンド人流データから知る訪日外国人の現状
~エリア・施設単位で、国籍別滞在状況を知る~

【講師】
株式会社ナビタイムジャパン 交通データ事業部 副事業部長 永森 枝里子 氏
KDDI株式会社 経営戦略本部 データマネジメント部 コアスタッフ 杉本 篤優 氏
技研商事インターナショナル株式会社 執行役員 シニアコンサルタント 市川 史祥

【講演概要】
「KDDI Location Analyzer(訪日外国人版)Powered by NAVITIME」は、位置情報ビッグデータを活用したインバウンド動態分析ツールです。
「第1回 LBMA Japan 位置情報アワード2023」の最優秀賞を受賞しました。本講演ではデモンストレーショんを交えて訪日外国人の現状を様々な角度からご紹介します。

第1部:人流データから見るインバウンドの最新トレンド
第2部:国内人流・インバウンド人流データによる観光マーケティング
第3部:KDDI Location Analyzerデモンストレーションとユースケースのご紹介

《当社》チェーン店舗のデータ活用戦略 ~公的統計データを使い倒す!~

【講師】
技研商事インターナショナル株式会社 執行役員 シニアコンサルタント 市川 史祥

【講演概要】
GIS(地図情報システム)を用いた商圏分析・エリアマーケティングでは、その分析対象のデータとして、いわゆる「オルタナティブデータ」が進化しています。
本講演では、敢えてこれらではなく、従来からのトラディショナルデータとしての公的統計データの活用について、改めてご紹介します。

第1部:色褪せない公的統計の価値
第2部:公的統計を用いた商圏分析の切り口

《ブログウォッチャー × 当社》エリアマーケティング戦略講座【商業施設編】
~ロケーションデータの活用と商圏分析最前線~

【講師】
株式会社ブログウォッチャー 代表取締役社長 新村 生 氏
技研商事インターナショナル株式会社 執行役員 シニアコンサルタント 市川 史祥

【講演概要】
位置情報データプラットフォーマーの先駆けであり、リクルートと電通の合弁企業である株式会社ブログウォッチャーの新村社長をお迎えし、SC/商業施設におけるロケーションデータの活用と商圏分析について解説します。

第1部:大手ディベロッパーに学ぶ!位置情報広告を活用した来店計測の最新トレンド
第2部:SC/商業施設/チェーン企業の位置情報+αの商圏分析手法と事例

《GEOTRA × 当社》ビッグデータで地域特性・生活者を理解する
~人口動態・心理特性・地理情報を用いたエリア開発・まちづくり~

【講師】
株式会社GEOTRA 営業戦略部 マーケティングリード 樋田 英能 氏
技研商事インターナショナル株式会社 執行役員 シニアコンサルタント 市川 史祥

【講演概要】
本講演は、三井物産とKDDIが共同設立した人流解析・シミュレーションを得意とする株式会社GEOTRAの樋田氏をゲストに迎え、
「データを用いた地域・生活者理解」をテーマに、デモグラフィック(人口統計)、サイコグラフィック(心理特性)、ジオグラフィック(地理情報)の各種データを用いたエリア分析について解説します。

第1部:「公的統計、人流データ、サイコグラフィックデータを活用した”まち”の理解と可視化」
第2部:「人流データ×データサイエンスによるまちづくりシミュレーション」

《当社》GISを用いたチェーン企業の売上予測
~重回帰による売上予測と精度を高める切り口~

【講師】
技研商事インターナショナル株式会社 執行役員 シニアコンサルタント 市川 史祥

【講演概要】
小売や飲食の多店舗展開のチェーン企業が実践する商圏分析・エリアマーケティングでは、新規出店時の売上予測も大きなテーマです。
本講演では売上予測モデルの一つである重回帰モデルについて、考え方やポイント、ユースケースをわかりやすく解説します。

・チェーン企業の売上予測とは?
・売上予測モデルの作成フロー
・【保存版】説明変数候補のデータ項目
・学習用データの母集団問題/投入データの正規化
・人流データを説明変数にして精度が上がった話