セミナー情報
GIS(地図情報システム)で何ができる?
~GISマーケティングの基本と応用~

技研商事インターナショナルでは商圏分析・エリアマーケティングに関する分析手法や事例を紹介するウェビナーを定期開催しています。
GIS(地図情報システム)は地図の上に色々なデータを重ねて可視化・分析する仕組みです。世界中で利活用が進み、国内では30年以上の歴史があります。
当社は業界のフロントランナーとして、特に民間企業のマーケティング分野で2,000社以上の導入実績・運用支援の実績があります。
新規出店時の商圏調査から、既存店舗の分析、売上予測、顧客分析、販促エリア最適化など、解決できる課題は部門を問わず多岐に渡り、その分析手法も日々進化を続けています。
本ウェビナーは、2部構成で、GISによる商圏分析・エリアマーケティングについて、基本から応用までGISのデモンストレーションを交えて経験豊かな講師がわかりやすく解説します。興味がある方、既に運用されている方皆様に有益な情報を提供します。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
- 小売・飲食などのチェーン企業のご担当者様
- BtoC商材のメーカーのご担当者様
- GIS検討・導入企業様
- 商圏分析・エリアマーケティングを知りたい方
開催日時 | 2025年03月05日(水) 13:30~14:45(75分) |
---|---|
会場 | オンライン形式(ZOOM利用)で開催いたします。 インターネット環境がある場所でしたら、PC、スマホ問わずにどこからでもご参加いただけます。 (※スマホからご参加の場合は事前にZOOMアプリのダウンロードが必要となります。) |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 ※お手数ですが、お一人ずつお申し込みください。 |
講演内容
講師:技研商事インターナショナル株式会社
執行役員 マーケティング部 部長 シニアコンサルタント 市川 史祥
第1部:GISマーケティング【基本編】
・GISとは?歴史と構造、活用用途
・GISデモンストレーション
・活用しているデータとその進化
第2部:GISマーケティング【応用編】
・生成AIによる商圏理解
・既存店分析。注力対象店舗はどれか
・出店余地エリアはどこか?
・売上予測モデル構築(統計解析とAI:機械学習)
・顧客分析とその結果の全社共有
・販促エリアの最適化とジオターゲティング広告


講師プロフィール

市川 史祥
技研商事インターナショナル株式会社
執行役員 マーケティング部 部長 シニアコンサルタント
1972年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。不動産業、出版社を経て2002年より技研商事インターナショナルに所属。 小売・飲食・メーカー・サービス業などのクライアントへGIS(地図情報システム)の運用支援・エリアマーケティング支援を行っている。わかりやすいセミナーが定評。年間講演実績90回以上。
医療経営士/介護福祉経営士
流通経済大学客員講師/共栄大学客員講師
一般社団法人LBMA Japan 理事
ロケーションプライバシーコンサルタント
- やむを得ない事情により、予告なく開催を中止させていただく場合がございます。
- 同業他社および個人の方のお申込みはお断りします。
- 当社の判断によりウェビナーへのご参加を理由のご説明なくお断りする場合がございます。
- お申込状況によって1社あたりのご参加人数を調整をさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。