セミナー情報
商業施設向け商圏分析講座
~GIS(地図情報システム)の活用例ご紹介~

技研商事インターナショナルでは、商圏分析・マーケティングに関する最新動向や分析手法・事例を紹介するセミナーを定期開催しています。
今回のテーマは商業施設です。商業施設を取り巻く商圏分析においても、GIS(地図情報システム)の活用は当たり前になっています。
本ウェビナーでは最新のGISのデモンストレーションやデータベースのご紹介、それらの活用事例を、経験豊かな講師がわかりやすく解説します。
商業開発のデベロッパー様からテナントインするチェーン企業様まで、お役にたてる情報をご提供します。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
こんな方にオススメ
- 商業施設の企画・開発ご担当者様
- 商業施設にテナントインするチェーン企業のご担当者様
- チェーン企業の販促・マーケティングご担当者様
- 店舗の商圏分析・エリアマーケティングに興味がある方
開催日時 | 2025年01月29日(水) 13:30~14:45(75分) |
---|---|
会場 | オンライン形式(ZOOM利用)で開催いたします。 インターネット環境がある場所でしたら、PC、スマホ問わずにどこからでもご参加いただけます。 (※スマホからご参加の場合は事前にZOOMアプリのダウンロードが必要となります。) |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 ※お手数ですが、お一人ずつお申し込みください。 |
講演内容
講師:技研商事インターナショナル株式会社
執行役員 マーケティング部 部長 シニアコンサルタント 市川 史祥
■施設周辺の商圏構造を読み解くイマドキのデータベース
エリアセグメンテーションデータ
サイコグラフィックデータ
■周辺施設、競合店舗との併用状況
競合との勢力分布
来訪手段は電車利用か自動車利用か
■訪日外国人はどこにいる?
集客施設による国籍別インバウンドの傾向
■来店誘導・認知拡大のためのジオターゲティング広告