採用情報

RECRUIT

募集職種

企業の「稼ぎ力」を下から支える、
エリアマーケティングの意思決定を支援する仲間を歓迎します。

ICON

マーケティング
ソリューション営業

GPS位置情報を分析する
GIS(地図情報システム)クラウドサービスを
当社内各部門やパートナー企業と連携しながら
課題解決型スタイルで提案営業していただきます。

ICON

エンジニア

GIS(地図情報システム)パッケージや
クラウドサービスの企画・開発や、
GEOデータ(エリアマーケティング用データベース)の
開発を行います。

ICON

事業企画
(デジタルマーケティング営業)

パートナー企業と連携しながら
新しいデジタルマーケティングソリューションを
企画しながらエンドユーザー向け提案営業を
担っていただきます。

働く魅力

自分自身に働く力をつけ、ビジネスパーソンとしての市場価値をつける。
技研商事インターナショナル株式会社にはそんな環境があります。

誰もが知っている大手企業の出店戦略やマーケティング戦略に必須のシステムを扱う当社では、
ユーザー企業に導入いただいてからがスタートです。
エリアマーケティングの専門家としてユーザー企業の分析を支えるプロセスを通じて、
世の中の企業の課題と解決策を知ることができます。さらにユーザーの声を社内に反映させ、
より付加価値の高いソリューションを生み出し、世に問うこともできます。

一緒に働くメンバーは部門間の垣根を超えて皆で支え合う関係です。
少数のホームランバッターが会社を支えるのではなく、皆で4割バッターになろうという志向です。
メンバー全員がそれぞれの役割でプロフェッショナルを目指しています。
成長のための環境は当社が用意します。メンバーはその環境を利用して成長し、その結果当社のビジネスも豊かになり、
さらに自分の人生を充実させるという好循環サイクルを目指しています。

昨日よりも今日、今日よりも明日、ビジネスパーソンとして自己の価値が向上している実感を得ることができる。
技研商事インターナショナルはそんな企業です。

社員インタビュー

  • 営業
  • エンジニア
  • M.Tさん
  • Y.Mさん
  • T.Sさん
  • H.Kさん
M.Tさん

interview営業 M.Tさん(2018年入社)

営業の内容や営業スタイルを
教えてください。

私は「MarketAnalyzer」の提案営業がメインです。新規顧客と既存ユーザーの両方を担当していますが、その比率は3:7くらいです。
新規顧客への営業はホームページや電話から来る問い合わせに対する反響営業スタイルです。最近ではWEB商談が多いですが、製品紹介をしつつ、課題をヒアリングし、企画書を作成しながら、最終的には経営陣にプレゼンテーションを行います。
既存ユーザー向けの営業は、いわゆる運用支援的な動きが多いです。導入いただいているバージョンをより使いこなしてもらうために、お客様の分析作業に同席してシステムを一緒に操作したり、お客様の社内向け勉強会の講師をしたり。サポートチームと連携しながら進めつつ、新製品や新機能の紹介・提案も行っています。

最近では当社の事業領域も広がり、提供できるサービスも増えています。これまでは解決できないお客様の課題に対して解決策を提案できるようになっています。その代わりITやマーケティングの知識をキャッチアップするのが大変です(笑)。

M.Tさん

印象に残っている
営業エピソードはありますか?

入社2年目にまちづくり系の大手不動産会社に導入していただいたときのことですね。10回近く商談を重ね、他部署や関係部署への説明会を繰り返し、提案しているデータについて細かい資料を用意したり。非常に大きな商談だったので大変でしたが、契約いただいたときは嬉しかったですね。大手企業の経営陣に直接プレゼンする機会が多いのも当社の営業スタイルの特長ではないでしょうか。テレビや新聞で見た人と会話することで何故か自分が成長しているような感じがします(笑)。外資系企業の役員向けプレゼンのときは、学生時代の留学経験が役に立ちました。

入社して丸3年が経ちましたが、いろいろな業種のお客様と仕事ができているという時間があります。ただ広く浅い知識ではお客様に頼られないので業界ごとに深い知識は吸収しないといけませんね。昔は即答できず持ち帰っていた質問にも今ではお客様の要望に応じてコンサルティング的に提言・提案できるようになっている実感があります。

M.Tさん

当社の社風や働き方について
教えてください。

逆に社風が定まっていないかもしれません。前職は証券会社の営業職でしたが、金融業界は皆同じタイプの人しかいない印象でした。当社には色んな人がいます。例えば1人でコツコツ仕事をするタイプもいれば、周りを巻き込みながら進める人もいます。部署が違うから、チームが違うからというものはなく、社内のコミュニケーションは取りやすいと思います。
勤務時間を選べるのも働きやすいと思います。仕事とプライベートの両立がしやすいです。

Y.Mさん

interviewマーケティング営業 係長 Y.Mさん(2015年入社)

現在の仕事内容を教えてください。

営業として当社GIS(地図情報システム)の提案営業です。既存ユーザーを中心に運用支援を行っています。

既存ユーザーとのやり取りについて
詳しく教えてください。

ユーザー企業とは日々接触しています。先方の課題や要望をヒアリングして、当社システムでどう解決できるかの提案を行います。単なる操作支援ではなく、分析手法を紹介したり、時には一緒に分析を行ったり。分析結果を見ながらユーザーと一緒にトライアンドエラーを繰り返している感じです。当社システムで解決できるかできないかの切り分けからスタートし、解決できないところはパートナー企業のソリューションを紹介したり、広く深く入り込んでいます。

Y.Mさん

具体的なエピソードを教えてください。

とある大手小売チェーン様は、新規出店候補地を探す部隊とその審査をする部隊との情報連携を強化するというテーマでした。システムとしては分析用のパッケージに加えて、共有用のクラウドサービスを追加導入いただき、機能としては充足しました。それを運用し、定着を図る必要もあり、先方のメンバーの作業分担まで提案をしてフロー化していただきました。自分の提案が採用されて実際にシステムの運用が定着したときは嬉しかったですね。

ユーザー企業の業務フローまで
入り込むのですね。

そういう場合もあります。そのためにはユーザー企業の業務内容だけではなく、お客様自身の細かいミッションまで把握する必要もありますし、その企業の業界内の位置付けも知っていないといけません。いわゆる提案力は自然と身についてくる感じです。入社当初は世の中の仕組みや業界の仕組みすらわかっていませんでしたが、自分自身も本を読んだりもしつつ、会社が用意してくれた統計学をはじめとする様々な研修を通じて更に成長できたと思います。振り返ると理論と実践の両方を学べる環境が当社にはあるということでしょう。

現在は係長として部下や後輩もいますが、メンバーはどんな人が多いですか?

バラエティに富んでいますね。物静かな人もいれば賑やかな人もいて。少数精鋭というのもあるかと思いますが、お互いに溶け込んでうまくやれているのではないかと思います。ユーザー企業を後輩に引き継いでも、きちんと対応できていて、お客様から自分の名前が出てこなくなると嬉しくもありさみしくもあります(笑)。

T.Sさん

interview技術開発部 T.Sさん(2017年入社)

入社前はどんな仕事をしていましたか?

ソフトウェア開発を一貫して行っていました。受託開発で客先に常駐したりすることが多かったので短期の開発が多く、やっぱりスキルが身につかないという思いから転職をしました。

当社に入社する前と後で
どう変わりましたか?

正直ギャップはなかったです。面接のやり方もちょっと変わっていて、入社前に現場のエンジニアとディスカッションしたり、会食したりするなかで、会社の雰囲気や業務内容についてリアルにイメージできましたし。入社してから一番大きかったのは、仕事に対する姿勢が変わったことかと思います。前職までは決まった仕様・設計に対してコードを書くという作業的な側面が多かったですが、今でももちろんそういった部分はありつつも、「次なにする?」「次どうしたい?」というように問われることでしょうか。入社してしばらくして自分が新たに学んだ言語で社内ツールを作ってリリースしたり、開発中のクラウドサービスを担当している中、自分の意見が通って機能として実装したりもできました。待ち受け型ではなく主体的な開発が求められる環境になりましたね。仕事をする上で個人的に非常にありがたかったのは、一人に全てをおっかぶせるのではなく、チーム的にできるというか、メンバーに聞ける風土があるのも良かったです。前職では残業が当たり前の仕事スタイルでしたが、今は残業はほとんどしていません。自分の時間や家族と過ごす時間が増えたので逆に仕事の効率もあがったような気がします。

T.Sさん

当社の製品について教えてください。

本格的と言いますか、偽物ではないといいますか。マーケティング分析がより詳細に深くできるというところでしょうか。誰もが知る大手企業ばかりがユーザーなので、普段生活していて利用する店舗が当社システムによる分析の結果そこにあるという満足感はありますね。家族に自慢できる製品を開発しているということもエンジニアにとっては実は重要なことかと思います(笑)。

H.Kさん

interview技術開発部 T.Sさん(2018年入社)

GIS(地図情報システム)はHOTな領域!

私は、当社メインプロダクトである商圏用GIS(地図情報システム)「MarketAnalyzer® 5」の開発エンジニアのリーダーとして、新機能の要件定義から設計、テストやリリースまで全ての工程をみています。
入社前まではGIS(地図情報システム)の知識は全くなかったです。「MarketAnalyzer® 5」は商圏分析・エリアマーケティングに特化したGISで、ユーザー企業は小売や飲食等の多店舗展開のチェーン企業が多く、出店場所とか販促や品揃え関連の分析をしていただいています。
数あるパッケージシステムの中でも人々の生活に密接に関わっており、自分のプライベートでお店を利用する際にも思い出して、このデータをこう見てこの店舗の施策に反映させているんだな、なんて考えちゃいます(笑)。
「MarketAnalyzer® 5」の中で利用するデータは非常に多岐に渡り、ユーザー企業が持つデータと外部データを組み合わせて分析します。外部データは公的な統計だけではなく、当社が連携するパートナー企業のデータも大活躍しています。GIS自体は景気や外部環境にかかわらず、今後ますます伸びていく、世の中的にもHOTな領域だと思っています。

自分が開発したものが市場にダイレクトに評価されるやりがい

入社当初は、座学的な研修だけではなく、営業に同行してお客様が実際にどう使っているかとかを見たり、お客様の声を直接聞く機会もありました。
「MarketAnalyzer® 5」はできることの範囲が非常に広いです。地図、統計データ、各種分析機能、出力するレポートなど、色々なものを取り扱う中でチームにジョインした当初はそれぞれ一つづつ見ていくところからスタートしました。機能開発ではメイン担当とサブ担当というコンビの体制で取り組んでいます。成長も早かったし、メイン担当になったときは嬉しかったですね。その後、ユーザーにどう届けているのか、ユーザーがどう使っているのか全体像がわかった上で、既存機能をもっとこうしたほうが良いとか、色々なアイデアが生まれてきて、社内提案ができるようになってきました。
今はリーダーとして、後輩や部下も増えて、開発全体を取りまとめていく役割を担っています。上司も任せてくれていて、自分でもチームをひっぱっていけるようになってきたと思っています。
前職も自社開発のベンダーでした。介護系のシステムでした。当時も直にユーザーとやり取りしていて、よければ褒められ、悪ければクレームが来ました(笑)。自分の作ったものがダイレクトに評価されること。エンジニアとしてつらいが楽しくやり甲斐があるので自社開発が好きです。

H.Kさん

生産性と業務効率を重視する仕事スタイル

生産性と業務効率を重視している文化で、だらだらと仕事しないメンバーが多いですね。
人数が多い会社ではないので、少ない人数で業務を回すために、皆で色々なアイデアを出し合いながら進める仕事環境です。
わからないことをそのままにするのが悪という文化です。大人数ではないので気心もしれていますので、わからないことがあればすぐ聞ける。
毎日決まった時間帯に「もくもく会」と称して、会話がなくてもWEB会議を繋いでちょっと聞きたいことがあったときにすぐ聞けるようにしている。
社内のコミュニケーションも活発で、コミュニケーションツールやタスク管理ツールを駆使して、新しいやり方を常に考えて実行している感じです。
コロナ禍を受けてリモートワークの制度があっという間に確立・定着しました。こんなところも臨機応変に仕事環境を整備する会社なんだなと思いました。
現状は出社とリモートワークのハイブリッド型。出社タイミングは自分の業務内容を勘案して自分で決められます。業務の開始時間が選べるのも公私のバランスをとりやすくていいですね。

エンジニアとしての成長の実感

自社開発というところで、要件定義~製造~テスト~リリースと全ての工程を経験できるのはエンジニアとしては大きいと思っています。
「MarketAnalyzer® 5」はC#が基本ベースですが、WEBアプリの技術も積極的に取り入れているので、新しい技術の研究や習得にもなっていますね。
メンバーにもどんどん新しい技術やアイデアを発言して欲しいと思っています。そのための環境や教育体制は充実しているかと思います。
知識の研鑽、教育面でも書籍や外部の動画視聴サービスなどの利用も可能で、いいものがあったらお互いにおすすめしあったりしています。
直近ではUIUXのスキルを底上げしようとしていて、デザイントレーニング講座を受講しているメンバーもいますし、外部のセミナーや展示会に行って情報収集していることも。私は最近AI系の展示会に参加して、その内容を部内の会議で発表・共有しました。
キャリアパスとしては、ものづくりのプロとしての道とマネジメントの道の両方があり、半年に一回の1on1面談で上司と現状と将来についてよく話をしています。どちらのキャリアパスも選択できるところは良いですね。

戻る

募集要項

営業 エンジニア 事業企画
(デジタルマーケティング営業)
応募資格 学歴 不問
応募条件 営業経験が2年以上で、常に新しい知識を取り入れて実践で生かせる方
  • ・オープン系ソフトウェアの開発経験が3年以上の方
  • ・スマホアプリ、Webベースアプリケーションの開発経験が2年以上の方
  • ・RDB/SQL、DWHやDBを使用した開発の経験が3年以上の方
※いずれかの経歴をお持ちの方
IT領域、アドテク領域での企画、セールス、顧客折衝の経験をお持ちの方
勤務地 東京都(新宿)「新宿御苑前駅」直結・「新宿三丁目駅」下車徒歩5分
勤務時間 所定労働時間7.5時間(休憩60分)
時差出勤制度/在宅勤務制度を組み合わせて自分なりのワークライフバランスを実現できます。
休日・休暇 完全週休2日(土、日)、国民の祝日、夏季、年末年始、慶弔、年次有給
給与 20~35万円 23~45万円
待遇 年俸改定(年1回) 賞与(年2回)
【諸手当】通勤定期代 【福利厚生】各種社会保険 ほか
応募方法 下記の住所宛に、必要書類をご郵送ください。

【必要書類】
・履歴書 ・職務経歴書 ・記名押印した「採用応募者の個人情報の取扱いについて」 PDF版[128KB]
※応募にあたっては弊社の「個人情報保護方針」 をお読みいただき、「採用応募者の個人情報の取扱いについて」 PDF版[128KB]をご確認のうえ同意いただける場合は印刷して記名押印後、履歴書、職務経歴書とともにお送りください。

【送付先】
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-1-12 PMO新宿御苑前 7F 技研商事インターナショナル株式会社 求人担当者宛
※メールでの送付も対応しております。送付先のメールアドレスなどまずはお電話にてお問い合わせください。
求人担当者連絡先:03-5362-3955 (代表)
キャンペーン
期間限定無償提供キャンペーン